グラブルは現在・・・

7月11日9時までの予定となっている長時間メンテナンスの真っ最中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?w
7月11日と言えば、17時からはイベント「蒼海を征く暗黒巨大魚」(復刻)のデイリーミッション追加も予定されていますので、ここから本格始動にしておくと、意識しなくても勝手にデイリーミッションが達成されたりしますね。
さて、今回は更新から漏れていた最終上限解放キャラの3人目・・・

SSRレディ・グレイさんのLv100カンストの話題です!
彼女を最終上限解放したのは今年の1月で、その時の投稿がこちらです。
http://kumagame.blog.jp/archives/1178933.html
ということで、約半年も掛かりましたが遂に!
SSRキャラ初のLv100達成となりました!!!w
(Lv99 → Lv100は経験値100万も必要というとんでも仕様のグラブル・・・。)
実は優先的に育てていなかったため、とんでもなく時間が掛かってしまったのですが、それはさておき・・・

Lv100達成で、まずは称号「フォビドゥンラヴァー」獲得!
それと同時に・・・

フェイトエピソード「レクィエスカト・イン・パーケ」が出現します。
AP30のクエストが3つでAP90消費。
SSRキャラのLv100ともなれば、それなりの敵が出てきそうな気もしますが、果たして・・・。
ではさっそく進めていきましょう。
ある晩、グランサイファーでは・・・

ラカムや・・・

オイゲンがレディ・グレイのことを気に掛けて、何やら話をしています。
特におせっかい好きのラカムは・・・

「あいつはせっかく仲間になったのに自分独りで全部背負い込んじまってる。」
もっと自分たちを頼って欲しい様子。
これと似た展開、サクラ大戦コラボのジェミニ編でもありましたね。
と、そんな2人のところへレディ・グレイが現れ、すぐ下にある島に降りて欲しいと言ってきます。
実はその島は・・・

「ここは昔、主人が拝領した無人島なの。」
そして、毎年夏になると家族で別荘に遊びに来ていた場所でもあり、レディ・グレイにとっては想い出の詰まった島。
そんな場所でグランサイファーのメンバーたちをもてなしたいと考えていたようですが・・・

別荘は無残に朽ち果て、とてもおもてなしどころではない様子。
しかも・・・

「自然に朽ち果てたたぁ思えねぇ・・・・・・この柱や壁、明らかに強い力で押し潰されて―」
一体何があったのか・・・。
と、その時・・・

「・・・・・・構えろ、何かいる!」
ということで、バトル発生。
想い出の別荘を潰した犯人は・・・

Lv35ヒドラを筆頭に数々の魔物たち。
(3連戦ですが、ここはザコ戦です。)
これを無事討伐すると・・・

「まさか・・・・・・あの場所も・・・・・・」
何やらただ事ではない様子で飛び出していくレディ・グレイ。
別荘以上の思い入れのある何かがそこに?
追い掛けて行くと・・・

「ああ・・・・・・ああああ・・・・・・」
ショックのあまり大きな悲鳴を上げるレディ・グレイが。
そう・・・

「それは無残に破壊された白い大理石の墓標であった。」
レディ・グレイの様子を見れば、それが誰の墓であるかは明らかで、誰も聞く者はいません。
そして・・・

「私とあのひとの想い出を・・・・・・」
「台無しにしたおまえたちが許せない!」
最終上限解放のグラフィックに変わり、怒りを露にします。
ということで、ここでも再び3連戦なんですが・・・

3戦目がLv35ゴールドスライム3体。
通常攻撃やアビリティは効かないので、ちょっと面倒です。
(無属性攻撃は効くと思いますが未確認。)
この時は召喚2発で倒しました。
これを倒した後、レディ・グレイはグランサイファーの一員となった本当の理由を明かしますが、それは・・・

「この世の果てにあるという完全な降霊術受肉ノ秘法を探し出すために・・・・・・」
というもの。
となれば、是が非でもイスタルシアまで行かなければ・・・。
しかし、今まで隠してきた本心をなぜ話したのか。
それはもちろん・・・

「あなた方も私の家族同様、特別な存在になってしまったから―」
もう独りで悩むことはしないと言うレディ・グレイ。
ようやく心を開き、それと同時にできた一瞬の隙に・・・

何者かが襲い掛かってきます!
完全に無防備になっていたレディ・グレイ。
ですがその時・・・

「彼女の瞳に映ったその光景は―魔物の強烈な一撃を二つの骸がしかと受け止めた姿だった。」
ここでいよいよ本番の5連戦!
一応のポイントとしては、5戦目までレディ・グレイの3アビ「ベイン」の「毒」を温存しておくこと・・・でしょうか?
多分知らなくても、温存して戦うことになるとは思いますが。。。
まず1戦目の相手は・・・

Lv35リトルホーク2体(風属性)とLv35アヌシュカ(光属性)。
2戦目は・・・

Lv35ヘルハウンド(火属性)とLv35ワイバーン(風属性)。
ここまでは普通のザコです。
続いて3戦目は・・・

Lv35デュラハン(闇属性)。
Lv35と言う割には硬いです。
そして4戦目が・・・

Lv35ケイブバット3体(闇属性)。
ザコですがチャージターンが全部1ターンなので、ちょっとうるさいです。
とは言うものの、SSRキャラをLv100まで育てている訳ですから、ここまでで苦労することはない・・・はず?
で、最後の5戦目はちょっと変則的な敵で・・・

Lv75鋼鐵竜アルディアノス(光属性)。
(こうてつりゅう?)
コイツは名前の通り恐ろしく硬く・・・

今回の編成だとフルチェインで7000とか・・・(~o~)
従って、レディ・グレイの「毒」と召喚が基本になると思います。
(無属性攻撃についてはゴールドスライム戦同様未確認。)
そして、特殊技の・・・

「噛み砕き」が飛んでくると・・・

単体に強烈なダメージ(6000ぐらい喰らいました)とともに「麻痺」!
試しにもう1回終盤にフルチェインを撃ってみるものの・・・

やっぱり7000ちょい・・・。
という訳で、やはり「毒」が効いている間にどんどんターンを回してしまうのが基本かもしれません。
回復、防御手段を何も用意していなかったので、フェイトエピソードなんか(?)でヴァンピィちゃんがピンチに!www
何はともあれ、コイツを倒すと・・・

「ディープダウン+」が「ディープダウン++」になります!
レディ・グレイを象徴するアビリティですね。
さて、場面はグランサイファーに戻り・・・

オイゲンが「どう見てもオレたちと同じ人間だった」と言ってみたり・・・

ラカムに至っては「骸に肉体が浮かび上がってあんたに微笑んでんのが見えた」とか言い出したりしていますが、要するに・・・

「魔物はあなたの家族の命を奪った。しかし、愛までは奪えなかった、と・・・・・・」
そういうお話ですね。
という訳で、フェイトエピソードは終了。
最後にLv100カンストとなった性能をチェックしておきます。

SSR[心眼の双葬女]レディ・グレイ。
攻撃力が10680まで伸びています。
そして注目のアビリティですが・・・

2アビ「ディープダウン++」は「スロウ効果追加」となっています!
サポートアビリティは・・・

「黒結界」で「味方全体の弱体耐性UP」が付いていますが、これだけだと正直微妙という感じ。
このフェイトエピソードこそ、3アビの「毒」を活躍させるための敵といった印象の相手が登場していますが、やはり基本的に2アビ「ディープダウン」がレディ・グレイの役割の殆ど・・・という構成には変わりがありませんね?
とても強力ですが、反対に「ディープダウン」を外した場合、戦力面での存在価値が激減してしまうという印象も拭えません。
従って、主人公をスーパースターにするか、今回のようにSSRケルベロスと一緒に編成して敵の弱体耐性を下げて使いたい・・・という面があり、手持ちの戦力次第では意外と編成に悩まされたりします。
特にウチの闇属性には楽器(琴)がなく、防御用の光カーバンクルもいませんので、なおさら・・・(^^ゞ
まあ、次に闇属性有利のイベントが来た時に、色々試してみましょうか?
ではでは。
とりあえず更新漏れの最終上限解放キャラは、これで一段落となりますm(__)m

グランブルーファンタジー ブログランキングへ
ブロトピ:最終上限解放

7月11日9時までの予定となっている長時間メンテナンスの真っ最中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?w
7月11日と言えば、17時からはイベント「蒼海を征く暗黒巨大魚」(復刻)のデイリーミッション追加も予定されていますので、ここから本格始動にしておくと、意識しなくても勝手にデイリーミッションが達成されたりしますね。
さて、今回は更新から漏れていた最終上限解放キャラの3人目・・・

SSRレディ・グレイさんのLv100カンストの話題です!
彼女を最終上限解放したのは今年の1月で、その時の投稿がこちらです。
http://kumagame.blog.jp/archives/1178933.html
ということで、約半年も掛かりましたが遂に!
SSRキャラ初のLv100達成となりました!!!w
(Lv99 → Lv100は経験値100万も必要というとんでも仕様のグラブル・・・。)
実は優先的に育てていなかったため、とんでもなく時間が掛かってしまったのですが、それはさておき・・・

Lv100達成で、まずは称号「フォビドゥンラヴァー」獲得!
それと同時に・・・

フェイトエピソード「レクィエスカト・イン・パーケ」が出現します。
AP30のクエストが3つでAP90消費。
SSRキャラのLv100ともなれば、それなりの敵が出てきそうな気もしますが、果たして・・・。
ではさっそく進めていきましょう。
ある晩、グランサイファーでは・・・

ラカムや・・・

オイゲンがレディ・グレイのことを気に掛けて、何やら話をしています。
特におせっかい好きのラカムは・・・

「あいつはせっかく仲間になったのに自分独りで全部背負い込んじまってる。」
もっと自分たちを頼って欲しい様子。
これと似た展開、サクラ大戦コラボのジェミニ編でもありましたね。
と、そんな2人のところへレディ・グレイが現れ、すぐ下にある島に降りて欲しいと言ってきます。
実はその島は・・・

「ここは昔、主人が拝領した無人島なの。」
そして、毎年夏になると家族で別荘に遊びに来ていた場所でもあり、レディ・グレイにとっては想い出の詰まった島。
そんな場所でグランサイファーのメンバーたちをもてなしたいと考えていたようですが・・・

別荘は無残に朽ち果て、とてもおもてなしどころではない様子。
しかも・・・

「自然に朽ち果てたたぁ思えねぇ・・・・・・この柱や壁、明らかに強い力で押し潰されて―」
一体何があったのか・・・。
と、その時・・・

「・・・・・・構えろ、何かいる!」
ということで、バトル発生。
想い出の別荘を潰した犯人は・・・

Lv35ヒドラを筆頭に数々の魔物たち。
(3連戦ですが、ここはザコ戦です。)
これを無事討伐すると・・・

「まさか・・・・・・あの場所も・・・・・・」
何やらただ事ではない様子で飛び出していくレディ・グレイ。
別荘以上の思い入れのある何かがそこに?
追い掛けて行くと・・・

「ああ・・・・・・ああああ・・・・・・」
ショックのあまり大きな悲鳴を上げるレディ・グレイが。
そう・・・

「それは無残に破壊された白い大理石の墓標であった。」
レディ・グレイの様子を見れば、それが誰の墓であるかは明らかで、誰も聞く者はいません。
そして・・・

「私とあのひとの想い出を・・・・・・」
「台無しにしたおまえたちが許せない!」
最終上限解放のグラフィックに変わり、怒りを露にします。
ということで、ここでも再び3連戦なんですが・・・

3戦目がLv35ゴールドスライム3体。
通常攻撃やアビリティは効かないので、ちょっと面倒です。
(無属性攻撃は効くと思いますが未確認。)
この時は召喚2発で倒しました。
これを倒した後、レディ・グレイはグランサイファーの一員となった本当の理由を明かしますが、それは・・・

「この世の果てにあるという完全な降霊術受肉ノ秘法を探し出すために・・・・・・」
というもの。
となれば、是が非でもイスタルシアまで行かなければ・・・。
しかし、今まで隠してきた本心をなぜ話したのか。
それはもちろん・・・

「あなた方も私の家族同様、特別な存在になってしまったから―」
もう独りで悩むことはしないと言うレディ・グレイ。
ようやく心を開き、それと同時にできた一瞬の隙に・・・

何者かが襲い掛かってきます!
完全に無防備になっていたレディ・グレイ。
ですがその時・・・

「彼女の瞳に映ったその光景は―魔物の強烈な一撃を二つの骸がしかと受け止めた姿だった。」
ここでいよいよ本番の5連戦!
一応のポイントとしては、5戦目までレディ・グレイの3アビ「ベイン」の「毒」を温存しておくこと・・・でしょうか?
多分知らなくても、温存して戦うことになるとは思いますが。。。
まず1戦目の相手は・・・

Lv35リトルホーク2体(風属性)とLv35アヌシュカ(光属性)。
2戦目は・・・

Lv35ヘルハウンド(火属性)とLv35ワイバーン(風属性)。
ここまでは普通のザコです。
続いて3戦目は・・・

Lv35デュラハン(闇属性)。
Lv35と言う割には硬いです。
そして4戦目が・・・

Lv35ケイブバット3体(闇属性)。
ザコですがチャージターンが全部1ターンなので、ちょっとうるさいです。
とは言うものの、SSRキャラをLv100まで育てている訳ですから、ここまでで苦労することはない・・・はず?
で、最後の5戦目はちょっと変則的な敵で・・・

Lv75鋼鐵竜アルディアノス(光属性)。
(こうてつりゅう?)
コイツは名前の通り恐ろしく硬く・・・

今回の編成だとフルチェインで7000とか・・・(~o~)
従って、レディ・グレイの「毒」と召喚が基本になると思います。
(無属性攻撃についてはゴールドスライム戦同様未確認。)
そして、特殊技の・・・

「噛み砕き」が飛んでくると・・・

単体に強烈なダメージ(6000ぐらい喰らいました)とともに「麻痺」!
試しにもう1回終盤にフルチェインを撃ってみるものの・・・

やっぱり7000ちょい・・・。
という訳で、やはり「毒」が効いている間にどんどんターンを回してしまうのが基本かもしれません。
回復、防御手段を何も用意していなかったので、フェイトエピソードなんか(?)でヴァンピィちゃんがピンチに!www
何はともあれ、コイツを倒すと・・・

「ディープダウン+」が「ディープダウン++」になります!
レディ・グレイを象徴するアビリティですね。
さて、場面はグランサイファーに戻り・・・

オイゲンが「どう見てもオレたちと同じ人間だった」と言ってみたり・・・

ラカムに至っては「骸に肉体が浮かび上がってあんたに微笑んでんのが見えた」とか言い出したりしていますが、要するに・・・

「魔物はあなたの家族の命を奪った。しかし、愛までは奪えなかった、と・・・・・・」
そういうお話ですね。
という訳で、フェイトエピソードは終了。
最後にLv100カンストとなった性能をチェックしておきます。

SSR[心眼の双葬女]レディ・グレイ。
攻撃力が10680まで伸びています。
そして注目のアビリティですが・・・

2アビ「ディープダウン++」は「スロウ効果追加」となっています!
サポートアビリティは・・・

「黒結界」で「味方全体の弱体耐性UP」が付いていますが、これだけだと正直微妙という感じ。
このフェイトエピソードこそ、3アビの「毒」を活躍させるための敵といった印象の相手が登場していますが、やはり基本的に2アビ「ディープダウン」がレディ・グレイの役割の殆ど・・・という構成には変わりがありませんね?
とても強力ですが、反対に「ディープダウン」を外した場合、戦力面での存在価値が激減してしまうという印象も拭えません。
従って、主人公をスーパースターにするか、今回のようにSSRケルベロスと一緒に編成して敵の弱体耐性を下げて使いたい・・・という面があり、手持ちの戦力次第では意外と編成に悩まされたりします。
特にウチの闇属性には楽器(琴)がなく、防御用の光カーバンクルもいませんので、なおさら・・・(^^ゞ
まあ、次に闇属性有利のイベントが来た時に、色々試してみましょうか?
ではでは。
とりあえず更新漏れの最終上限解放キャラは、これで一段落となりますm(__)m

グランブルーファンタジー ブログランキングへ