グラブルでは9月14日17時25分のアップデートで、いよいよ注目のシステム改修が行われ・・・

アビリティ先行入力システム「アビリティレール」が実装されました!
このブログでも7月に1回、8月に1回話題にしていて、さらに他のシステム改修の話題の中でも再三話題にしてきた機能です(^^ゞ
元々8月中旬に実装予定とされていたものが延期になっていた機能でもありますねw
この実装により、最大5つのアビリティまで先行入力できるようになりました。
※最大5つまで表示であって、入力自体は6つ以上先行入力できています!(9月16日現在)
先行入力したものでも、発動前に「アビリティレール」のアイコンをタッチ(クリック)することでキャンセルできるようになっています。
また、攻撃ボタンまで一気に先行入力することができるので、奥義を撃つ時は《アビリティ→アビリティ→攻撃》と入力してから奥義の発動を「温存」から「オート」に切り替えれば良くなり、さらに言えば間違えて奥義を撃ちそうになった時にはアビリティ演出中に奥義のキャンセルもできる・・・ということになります。
但し、召喚は一連の先行入力とは別枠になっているので、召喚のところだけ今まで通りの待ち時間が発生しています。
これまではアビリティを1つ使うごとに次の入力受付状態まで待たなければならず、その入力が可能な状態になるタイミングも明確ではなかったため、アビリティアイコンを連打して受け付けてもらえるのを待っていた・・・そんなプレイヤーが多かったのではないでしょうか?
私自身、演出が長い一部のアビリティでは、次に使いたいアビリティアイコンを10回以上押す・・・なんてこともありました(^^ゞ
一例を出すと、その長すぎる入力待ちが原因でSSRナルメアあたりはメインどころか編成から外して、SRキャラを使っていることさえありました(^_^;)
スペックや勝ち負けより快適に遊べる事の方が遥かに重要・・・というのが私のスタンスなので(^^ゞ
【注意点】
ところで、先行入力すると実際の発動までのタイムラグが大きくなり、その間に戦況が変わってしまっている場合があります。
そこで・・・
続きを読む

アビリティ先行入力システム「アビリティレール」が実装されました!
このブログでも7月に1回、8月に1回話題にしていて、さらに他のシステム改修の話題の中でも再三話題にしてきた機能です(^^ゞ
元々8月中旬に実装予定とされていたものが延期になっていた機能でもありますねw
この実装により、
※最大5つまで表示であって、入力自体は6つ以上先行入力できています!(9月16日現在)
先行入力したものでも、発動前に「アビリティレール」のアイコンをタッチ(クリック)することでキャンセルできるようになっています。
また、攻撃ボタンまで一気に先行入力することができるので、奥義を撃つ時は《アビリティ→アビリティ→攻撃》と入力してから奥義の発動を「温存」から「オート」に切り替えれば良くなり、さらに言えば間違えて奥義を撃ちそうになった時にはアビリティ演出中に奥義のキャンセルもできる・・・ということになります。
但し、召喚は一連の先行入力とは別枠になっているので、召喚のところだけ今まで通りの待ち時間が発生しています。
これまではアビリティを1つ使うごとに次の入力受付状態まで待たなければならず、その入力が可能な状態になるタイミングも明確ではなかったため、アビリティアイコンを連打して受け付けてもらえるのを待っていた・・・そんなプレイヤーが多かったのではないでしょうか?
私自身、演出が長い一部のアビリティでは、次に使いたいアビリティアイコンを10回以上押す・・・なんてこともありました(^^ゞ
一例を出すと、その長すぎる入力待ちが原因でSSRナルメアあたりはメインどころか編成から外して、SRキャラを使っていることさえありました(^_^;)
スペックや勝ち負けより快適に遊べる事の方が遥かに重要・・・というのが私のスタンスなので(^^ゞ
【注意点】
ところで、先行入力すると実際の発動までのタイムラグが大きくなり、その間に戦況が変わってしまっている場合があります。
そこで・・・
続きを読む